
誠に情けない話なのですが…😓
腰痛が気になり過ぎて…😣
先日のCT検査の結果では、内臓の病気などが原因ではなく「単なる年のせいだった?😅 」などと書きましたが…
実際、年齢による骨や筋肉の老化も少なからずあるとは思うのですが…🦴
本当は「腰椎分離すべり症」なんですね💦
傷めたのは小学4年生の時なので理恵の人生のほとんどは腰痛持ちなのです😮💨
その頃はスポーツによる子供の腰痛ってまだあまり認識されていなくて…ろくに治療もせず放置のまま大人になってしまい…💦
理恵は子供の時から試行錯誤の独学で「腰が痛くならないための動き方」を工夫していました
こういう姿勢をすると腰が痛くなる!😣 とかってノートに書き出していた覚えがあります✏️
(真面目かw)
その学びのお陰か?
意外とこれまでギックリ腰になったことはありません😌
最近たまたまギックリ腰の人が続出して!?🚑
寒暖差もその原因の1つだったりするそうなのですが、理恵の周りでは20代〜30代の男女複数名でした😳
それぞれ治るのに1か月くらい掛かっているようです🥺
大抵はどうと言うことのないちょっとした動きで、ってパターンのようなのですが…
若い方ほどヒョイッと動けちゃうから、ということもあるみたいです?
年を取ってくると初めから無茶しないし、自分の限界も分かっていますしね😮💨
ですがギックリ腰のような激痛を伴う急性的な症状とは逆に…
姿勢や長年の生活習慣、体格や骨や筋肉の老化が原因の「慢性的な腰痛」はなかなか治りにくいのでは?想像します🤔
ギックリ腰になったアラフォーの友人に「ガードナーベルト」なるものを薦められました
検索してみるとそこそこのお値段…💰
理恵の場合、腰とは言ってもほぼお尻の仙骨の辺りが痛いので…🍑
商品説明からすると合わないかも…?🥺
でも友人が「かなり良い!😆 」と褒めていたので…
ものは試し!と、家にあった「バンテージ」を骨盤辺りにキツめに巻き付けてみたんです🌀
そしたら…
骨盤がピシッと引き締まって、背筋がシャンとして、安定感・安心感があって…
気のせいか?腰痛も和らいだような!?😳
あー、こういう感覚って…
40年近く前の「腹帯」(はらおび)の感じ…😌
(妊娠時、昔はガードルではなくサラシの布をお腹に巻いていたので)
これなら買ってみても良いのかも?
で、「腰痛ベルト」「骨盤ベルト」で検索して見つけたのがらこちら💁🏻♀️
あ、毎度のことながら宣伝じゃないですよ〜😅


・モデルさんの写真も腰の下のほうに付けている
・サイズがSからある(MとLだけだったり、ワンサイズのみの商品も多いので)
・割引とポイント利用で2千円ほど
これならまぁ失敗でもいっかぁ〜?🤔
(この時点で「ダメならメルカリ」と考えてますw)
翌日届いたので📦
早速巻いてみました〜🌀
ヨガに行く前にちょっと巻いてみたのでヨガウェアの上に巻きましたが…
本来は下着の上か素肌に付けるんだと思います
そして勿論ヨガには付けて行きませんよ?😅
手に取ってみるとなかなかしっかりした作りです😳
背面はかなり硬いボーンが入っていて、内側にはシリコンの滑り止め、取り外しできる「ツボ押しパッド」も付いていて、サイズ感も理恵にはSでちょうど良い感じ
ふわっとしたワンピやスカートの下や、ピチピチじゃないズボンの下なら付けていても人からは分からないかも?👀
ただあまりキツく巻くと腸骨(腰の出っ張ってる骨の辺り)が痛くなりそう…😓
でもシッカリ巻かないと意味ないし…
痛くなったり、キツくなったりしたら外出先でも途中で外すとか…💦
これは巻き方にちょっと工夫が必要そうです?🤔
コルセットやベルトに頼り過ぎるのも良くない!?という説もありますが(背筋・腹筋が弱くなる?)
これで少しは腰痛が緩和したり、
姿勢改善、下腹改善!?できたら嬉しいですしねっ👍
しばらくやってみたいと思います😄
さて、明日から!🗓️
紛う方なき4連休ですねっ!😆
GW後半🌿
どうぞ満喫してくださいねーっ✨
#あなたの日常に癒しと潤いを #官能小説家 #富永理恵 #美乳 #selfie #熟女モデル #熟女グラビア #熟女好き #エロかわ #自撮り #写真 #撮影 #ロリ熟女 #熟女 #脚フェチさんへ #アラカン女子 #アラカン #アラ還 #美魔女